好きな色と「色彩心理」について
こんにちは!
岡山県岡山市、倉敷市にある「Y'sクリエイト」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。
花から生まれるコミュニケーションや笑顔・幸せを
もっと多くの方に感じてほしい。
そんな想いを込めて、お花・植物に関わるあらゆるサービスを展開し
花にまつわる文化を作り出しています。
好きな色や、その日身につけたい色は
その人の心にある色彩心理が隠されていると言われています。
たとえば、恋をしている女性は
ピンクを好んで身に着けるといったようなものです。
「色彩心理」とは、さまざまな色の性質、特徴、イメージなどを
どのように感じ、心や体に影響を受けているのかを
色彩とヒトに与える影響との関係性を心理学的に解明したものです。
ヒトは毎日たくさんの色に囲まれて生活しており
色により私たちの心やからだに大きな影響を与えています。
色彩は、五感の現象のひとつでもあるのです。
あなたが今着ている服装の色も
無意識に選んでいるかもしれませんが
そのときの心やからだの状態を表しているといわれています。
また、あなたが頻繁に選んでいる色
幼少期の頃から好きな色であれば
それは、あなたの本質を現しているのかもしれません。
フラワーアレンジメントでは、こうした色彩心理はとても役立ちます。
プレゼントする相手様のご希望や、好み、普段身に着けている色を知ることで
喜ばれるアレンジに近づけることができるからです。
大切な記念日やイベント、お花を飾りたい
プレゼントしたい等のお客様のご要望にお応えします。
随時新商品を取り揃えておりますので
お気に入りの商品がきっと見つかります。
一味変わった色鮮やかなお花をお楽しみください。
厳選された花と、お客様第一に寄り添うフローリストたちが
皆様をお待ちしております。
お問い合わせはこちらから
2022.10.20